| 第47回関東甲信地区医学検査学会日程一覧(2日目) | |||||||||||
| 11月28日(日) | ←11月27日(土) | ||||||||||
| 4F市民ホール | 6F会議室 | 展示場 | |||||||||
| 401 | 402 | 403 | 404 | 602 | 603 | 第1 | 第2-5 | ||||
| 8:30 | 第1会場 | 第2会場 | 第3会場 | 第4会場 | 第5会場 | 第6会場 | 第9会場 | 第10-13会場 | 8:30 | ||
| 9:00 | 総合受付 | ポスター | 9:00 | ||||||||
| クローク | 掲示 | ||||||||||
| シンポ | シンポ | シンポ | シンポ | 8:30〜 | 8:30〜 | ||||||
| 学術公開講演 1 | ジウム | ジウム | ジウム | ジウム | 10:00 | ||||||
| 10:00 | 〜女性特有のがん対策〜 | 1 | 2 | 3 | 4 | 10:00 | |||||
| 『子宮頸がんはHPVワクチン | (生理・ | (臨床化学) | (微生物) | (免疫血清) | |||||||
| と検診で防げる』 9:30〜 | 管理運営) | 機器・ | |||||||||
| 学術公開講演 2 | 試薬展示 | ポスター | |||||||||
| 11:00 | 〜女性特有のがん対策〜 | 教育 | 発表 3 | 11:00 | |||||||
| 『乳がん早期発見の | 教育 | セミナー | スタンプ | ||||||||
| ための検査』 | セミナー | 13 | 教育 | ラリー | 10:00〜 | ||||||
| 10:30〜11:45 | 12 | (輸血) | セミナー14 | ||||||||
| 12:00 | (生理) | 10:45〜 | (免疫血清) | 休憩 | 12:00 | ||||||
| コーナー | |||||||||||
| ランチョン | ランチョン | ランチョン | ランチョン | ランチョン | ランチョン | ||||||
| セミナー | セミナー | セミナー | セミナー | セミナー | セミナー | (埼玉県 | ポスター | ||||
| 13:00 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 物産展 | 掲示 | 13:00 | ||
| 12:15〜 | 12:15〜 | 12:15〜 | 12:15〜 | 12:15〜 | 12:15〜 | ソピア) | 12:30〜 | ||||
| 教育 | |||||||||||
| 14:00 | 学術講演 3 | シンポ | シンポ | セミナー | 日臨技精度 | ポスター | 14:00 | ||||
| 〜女性特有のがん対策〜 | ジウム | ジウム | 15 | 保証事業 | 発表 4 | ||||||
| 『子宮頸がん細胞診に | 5 | 6 | (公衆衛生 | 研修会 | |||||||
| おけるベセスダシステム』 | (一般) | (病理) | ・微生物) | 13:30〜 | 13:30〜 | ||||||
| 15:00 | 13:45〜15:00 | 13:30〜 | 13:30〜 | 13:30〜 | 15:00 | ||||||
| 学術講演 4 | |||||||||||
| 〜女性特有のがん対策〜 | 機器撤去 | ||||||||||
| 『乳房超音波検査の基本 | 15:00〜 | ポスター | |||||||||
| 16:00 | 手技とレポートの書き方』 | 16:15 | 撤去 | 16:00 | |||||||
| 15:00〜16:15 | 〜16:15 | ||||||||||
| 閉 会 式 | |||||||||||
| 17:00 | 優秀発表賞表彰式 | 17:00 | |||||||||
| 16:30〜 | |||||||||||
| 【シンポジウムプログラム】 | |||||||||||
| シンポジウム1:対応困難な要望とその対応を考える | |||||||||||
| シンポジウム2:臨床化学検査の落とし穴 −みんなで共有しよう分析トラブル− | |||||||||||
| シンポジウム3:結核と非結核性抗酸菌症 −過去・現在・未来− | |||||||||||
| シンポジウム4:B型肝炎ウイルス(HBV)検査の注意事項と問題点 | |||||||||||
| シンポジウム5:検体から多くの情報を読み取るために −症例をとおして考えよう− | |||||||||||
| シンポジウム6:病理検査室作業環境改善 −ホルムアルデヒド管理濃度0.1ppmへの挑戦− | |||||||||||
| 【ランチョンセミナープログラム】 | |||||||||||
| ランチョンセミナー1:迅速診断検査の有用性と限界−尿中抗原検査を中心に− | |||||||||||
| インバネス・メディカル・ジャパン(株) | |||||||||||
| ランチョンセミナー2:全自動血液凝固分析装置 COAGTRON-180の紹介と使用経験 | |||||||||||
| 協和メデックス(株) | |||||||||||
| ランチョンセミナー3:脂質検査の標準化 −LDL-Cを中心に− | |||||||||||
| 積水メディカル(株) | |||||||||||
| ランチョンセミナー4:輸血のオーダリング・電子カルテ導入に伴う基礎知識 | |||||||||||
| オーソ・クリニカルダイアグノステックス(株) | |||||||||||
| ランチョンセミナー5:呼吸器感染症の新たな遺伝子検査法 | |||||||||||
| 栄研化学(株) | |||||||||||
| ランチョンセミナー6:乳癌診療の最前線 | |||||||||||
| シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス(株) | |||||||||||