班長メッセージ 2014年11月

 
 皆様、こんにちは。
1025日、埼玉県衛生研究所での勉強会でした。
衛生研究所は本年4月にさいたま市から吉見町(旧吉見高校)に移転したため、今まで6月開催が、10月となりました。今年度の研修会は無理かなと思っていましたが、衛生研究所皆様のご尽力のおかげで開催することができました。
ただ、交通アクセスが不便です。JR高崎線・北本駅からのバス(土曜日)は、1時間に1本です。帰りのバスは、1556分のあとは、17時までありません。この状況の中で、38名の皆様に参加していただき、ありがとうございました。
 今回の菌株供覧では、検体を塗布・一夜培養した培地と菌株を純培養した培地があり、コロニーの見分け方や形状、生化学的性状を、薬剤耐性菌は、メタロ-β-ラクタマーゼ産生菌やカルバペネム耐性腸内細菌についての判定方法を解説していただきました。また、斜光法によるレジオネラ菌の観察や、寄生虫標本の観察は、検査室ではなかなか見ることができないため、参加者は熱心に観察されていました。

次回は1128日(金)大宮ソニックでグラム染色の勉強会があります。
順天堂大学医学部附属順天堂医院の中村文子先生に講師をお願いしました。グラム染色のすべて「見方・考え方・伝え方」、グラム染色の基礎的なことから、臨床に報告するポイント、どのような情報を報告したらよいのかなどをお話いただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。



                           微生物 TOPへ