お知らせ一覧

一般検査鏡検実習延期

6月21日(日)に予定していた一般検査の鏡検実習は延期となりました。6月30日(火)の研修会は開催予定ですが、新型コロナウイルスの感染対策を行っての開催となりますので、マスク着用のうえ、座席の間隔を空けて座っていただいたりと参加者の皆さまにもご協力いただくことになりますので、よろしくお願いします。

2020年06月10日

2020年度研修会

2月、3月は新型コロナウイルス感染症の対応でほとんどの研修会が中止になっています。今後どうなるかはまだ先が見えていませんが・・・4月からの研修会予定をあげておきます。
研修会が無くてつまらないという方は、日臨技でeラーニングシステムが導入されています。月額750円かかってしまいますが、色々な分野があり、生涯教育研修履修点数を取得することもできますので興味のある方は試してみてください。

2020年03月15日

認定試験申込期限

今年度の認定一般検査技師の受験申請書の受付締切が10月4日までと迫っています。今年度から日臨技のシステムを使用しての受験申請に変わっていますのでお気をつけください。

2019年10月01日

4月の配布資料添付しました

遅くなりましたが、4月26日の研修会「一般検査(尿・髄液)の基本学」資料を載せました。
研修会の表に資料1~3で添付してありますのでご確認ください。

2019年06月02日

配布資料を載せました。

2月22日の研修会「症例から学ぶ一般検査」では多くの参加者があり、配布資料が足りなくなり申し訳ありませんでした。こちらから資料を印刷出来ますのでご確認ください。

2019年03月01日

RCPCデータ公開中

11月9日(金)に行われる一般検査シリーズ 第2弾! RCPC ~症例データをどう考えるか~の症例データを掲載しました。事前に症例データ解釈の補助的チェックポイントに沿って病態を推測してみましょう!

2018年10月30日

第13回認定試験の受付開始しています。

認定一般検査技師制度の第13回(平成30年)認定試験の受付が始まっています。
現在認定一般検査技師は全国で566名、埼玉県で23名になります。カリキュラムは昨年と同様のようです。20ページ以上ある内容は、現在行っていない検査なども含まれていてかなり大変だったことを覚えています。過去問がありませんので、試験を受ける方は早めに準備することをお勧めします。

2018年09月17日

一般検査鏡検実習の募集始まりました。

今年の鏡検実習は初心者向けに企画しています。非上皮細胞類、上皮細胞類、異型細胞類、円柱類、その他の5分類でそれぞれ重要となる成分を準備しています。新人の方、1日の鏡検数の少ない方、当直のみの方、まだ一般検査を行っていない方でも、どなたでも参加していただける内容になっています。尿沈渣成分の確認、再確認になると思いますので、興味のある方は申込みお願いします。申込みの詳細は研修会のページにありますのでご確認の上メールよろしくお願いします。

2018年07月01日

関甲信支部一般検査研修会 の案内を追加しました。

今年の関甲信支部・首都圏支部合同一般検査研修会は茨城県担当で 平成30 年8月18 日(土)、19日(日)で開催されます。今年は腎臓を中心に、つくば市ならではの『宇宙飛行士に学ぶ職場ストレス対処法』の講演もあります。受付開始は6月18日を予定していますので、参加希望の方は早めに日臨技システムからの登録を行ってください。

2018年06月01日

平成30年度研修会

4月になり、新年度が始まりました。研究班員も新メンバーを2名迎えて活動開始となります。今年度もよろしくお願いします。平成30年度の研修会予定を掲載しましたので、ご確認ください。

また、新たな企画としてWEBを用いた尿沈渣成分のフォトサーベイを始めましたので力試しに参加してみてください。「その他」のページに「尿沈渣成分力試し」として掲載しました。

2018年04月01日

延長しました。

2月25日(日)に開催することになりました「鏡検実習」の申し込みに関して、申し込み期限を延長しました。まだ異型細胞を検出したことのない初心者も、色々な組織型を確認したい中級者にも充実した実習になると思います。是非参加よろしくお願いします。

2018年01月29日

一般検査鏡検実習受付始まりました。

2018年明けましておめでとうございます。
研修会は年度で締めていますので、2017年度は残り3ヵ月となり、研修会も残り2つとなります。
1つは、毎年細胞検査と行っていた合同研修会を血液検査も含めた3班合同の研修会として「悪性リンパ腫」をテーマに研修会が行われます。是非参加お願いします。
もう1つは、鏡検実習です。今年はとことん異型細胞を中心に行いますので、おなかがいっぱいになること間違いなしです。尿路上皮癌も上部尿路と膀胱を別で、尿路上皮癌以外の悪性腫瘍も多数準備していますので興味のある方は申込みお願いします。申込みの詳細は研修会のページにありますのでご確認の上メールよろしくお願いします。

2018年01月10日

認定一般検査技師の試験受付始まりました。

今年は例年より1ヵ月遅く11月26日に試験が行われます。試験の受付が8月10日から始まっていますので、今年度挑戦する方は日臨技HPを確認の上、書類の申請を行ってください。カリキュラムも更新されていますが、20ページ以上あるのは変わりません・・・参考書籍にあんなにガイドラインがたくさんあったかなぁ???と思いますが、覚えていません。受験する方は頑張ってください!(川音)

2017年08月21日

WEB申込み始まりました。

研修会の受付がいくつか始まっています。毎年、数日で定員になる①首都圏支部・関甲信支部合同一般検査研修会ですが、今年はだよりでの案内が間に合わずWEB申込みが始まっています。今年は群馬県で尿検査だけでなく、精液検査、便検査、体腔液検査など幅広い分野の内容となっています。
もう1つは②日臨技認定センター主催の研修会です。今年度より認定一般検査技師の資格更新の内容が変更になり、「認定期間内において、日臨技認定センター主催研修会に1回以上」の参加が必須条件となりました。そして今年は10月1日に大宮での開催となりますので、認定資格保有者の方はチェックしてください。その他、全国の研修会案内が日臨技認定センター資格情報に掲載されていますのでこちらも確認してください。

2017年06月01日

平成29年度研修会

平成29年度の年間研修会を追加しました。また、28年度の活動報告書10月と2月が更新されましたのでご確認ください。

2017年04月01日

申し込み延長になりました。

「さいたまレベルアップセミナー」の締め切りが1月20日(金)まで延長になりました。
平日の研修会と違って5時間であったり、講演内容も6題もあり、他県の参加者も多くなりますのでいつもとは違った刺激を受けることが出来るのではないかと思います。是非エントリーお願いします!

2017年01月10日

地区別研修会の案内を追加しました。

すっかり忘れてしまいましたが、今年度最後の研修会は地区別研修会でした。
人気が高かった研修会をもう一度!!ということで5つの研究班が集まっての講演となる贅沢な内容になっています。一般検査は2月の研修会が多くなってしまいましたが、是非ご参加お願いします。

2016年12月28日

今年度最後の研修会追加しました。

今年度最後の研修会は2月14日(火)の一般検査・細胞検査合同研修会でテーマは体腔液(穿刺液)になります。穿刺液の検査は、現時点で検査項目も染色液も報告内容もバラバラになりますが、今回はちょうど標準化の動向についての内容になります。標準化では自動分析装置を用いた測定についてもまとめているようですので、今後の参考にしていただければと思います。

2016年12月22日

2月の研修会は5時間です!

やっとプログラムが出来上がりました。2月4日(土)はさいたまレベルアップセミナーと題しまして5時間の研修会を行います。認定一般検査技師の更新指定研修会に申請済ですが、認定の保持には関係なくどなたでも参加いただけます。ただ、12月15日(木)からのWEB申込になりますのでお忘れなく。
テーマは「尿酸」というマニアックな内容になっています。最近雑誌等で特集が組まれていたりするので、ちょっと話題?一般検査の分野では関節液の結晶鑑別や尿路結石や腎疾患など関わりが深いテーマになってくると思います。尿酸と腎疾患では腫瘍崩壊症候群による急性腎不全についてのお話も盛り込んでいただきます。5時間だから出来る各分野からのお話は、普段の研修会とは違って知識を得るだけでなく、それぞれの講演で知識を繋げていける、その場でレベルアップしていただける内容になっていると思います。貴重な土曜ですが、どっぷり5時間勉強しましょう。

2016年12月01日

研修会案内追加しました。

昨年は埼玉で行われましたが、今年は神奈川県担当で第27回首都圏支部・関甲信支部合同一般検査研修会が開催されます。第25回、第26回ともに受付開始日から4日で定員に達した人気の研修会です。今年はディスカッション顕微鏡を使っての研修会ということでいつも以上に実践的な内容を学ぶことが出来るのではないでしょうか?参加希望者は11月1日からのWEB申込みを忘れずにしてください。

第9回になる一般検査TOCHIGIセミナーは群馬県、茨城県も共催で開催になります。今年は埼玉県の研修会と重なってしまいました。。。埼玉県の猪浦さんが講師で判定に苦慮する細胞鑑別の極意を講演されます。埼玉県の研修会にも参加して欲しいので複雑ですが、プログラムをみて興味のあるほうへ参加お願いします。

2016年10月19日

リンクのページを作成しました。

たった2つですがリンクを載せました。腎・泌尿器検査研究会は年に1回学術集会で演題発表等が行われ、その他臨床セミナー、技術セミナーが各地で開催されています。会員には医師もいますので、一般検査の小さな学会のような存在になるかもしれません。
愛知県臨床検査標準化協議会情報は9月の日本医学検査学会の出会いで愛知県の方から情報をいただきました。各分野で標準化を進めていて、とてもまとまった資料を見せていただきました。愛知県の理事会の許可を得ていますが、著作権には気を付けて参考にしていただければと思います。

2016年10月11日

研修会ページ修正しました。

研修会予定と活動報告を一緒にし、研修会のページにまとめました。研修会の詳細は内容内にあるグリーンのタイトルを、活動報告の内容はグリーンの※○月をクリックしてください。

2016年10月11日

ブログ始めました!

研究班の班員達が色々な研修会や活動に参加しているのを投稿したいと思っています。こんな研修会があったんだ~などなど新しい発見があるかもしれません。もしかしたら。

2016年09月01日

臨定一般検査技師のページ作成しました。

平成28年度の認定試験の受付が始まりました。現在、認定一般検査技師は全国で439名、埼玉県は14名です。合格率は5割に満たなかったように記憶しています。範囲はこんな検査していないというものも含まれていて、かなり広くカリキュラムが24ページもあります。受験資格は日本臨床衛生検査技師会会員で3年以上の一般検査実務歴があり、“日臨技生涯教育研修制度”修了者(平成 7~27 年度に修了証書 を受領した者)になります。ご自身の知識向上や腕試しなど、興味がある方は是非ご確認お願いします。

2016年08月21日

サイトをリニューアルしました。

今年度からホームページの担当になりました。JCHO埼玉メディカルセンターの川音です。まだまだ基本情報のみで申し訳ありませんが、これから多くの情報を掲載できるよう努力しますのでよろしくお願いします。7月31日に都知事選があり小池百合子氏が大差で当選を果たしました。HP作成にあたり今ならゆりこグリーンがいいのでは?と今までの浦和レッズの真っ赤なHPからグリーンに一新しました。色だけではなく色々と変化させますので、これから一般検査研究班のHPを楽しみにしていてください。

2016年08月01日