活動報告
2024年 5月17日
自施設での新人・異動者に対する教育体制をもう一度見直そう!19______________19_v2.0 (240517__).pdf へのリンク
講演1:令和5年度 埼玉県・埼玉県医師会臨床検査精度管理事業報告 講師:渡邉 一儀(獨協医科大学埼玉医療センター)
講演2:輸血検査における教育体制について 講師:宮澤 翔子(埼玉県済生会川口総合病院)
講演3:I&Aの取得について 講師:長谷川 卓也(上尾中央医科グループ 八潮中央総合病院)
2024年6月7日
輸血実技研修会参加者必須講座~輸血検査の手技、判定方法、注意点など~ 19______________19_v2.0 (240607__).pdf へのリンク
講演1:血液型検査 講師廣田 渉(さいたま赤十字病院)
講演2:不規則抗体検査 講師:岩崎 篤史(自治医科大学附属さいたま医療センター)
2024年7月28日
令和6年度 輸血検査実技研修会19______________19_v2.0 (240728__).pdf へのリンク
2024年9月19日
輸血検査における予期せぬ反応の対応について~原因と対策を考え、解決しよう~19______________19_v2.0 (240919__).pdf へのリンク
講演:輸血検査における予期せぬ反応の対応について~原因と対策を考え、解決しよう~ 講師:柿沼 幸利(バイオ・ラッドラボラトリーズ株式会社)
2024年10月9日
知って得する輸血検査試薬の組成および特徴 試薬を理解し、使いこなそう19______________19_v2.0 (241009__).pdf へのリンク
講演:知って得する輸血検査試薬の組成および特徴 試薬を理解し、使いこなそう 講師:八木 良仁((株)イムコア)
2024年11月8日
臨床工学技士の輸血治療との関わりについて 他職種から学び、輸血療法の理解を深めよう19______________19_v2.0 (20241108__).pdf へのリンク
講義:臨床工学技士の輸血治療との関わりについて 他職種から学び、輸血療法の理解を深めよう 講師:原口 博明(埼玉県済生会川口総合病院)