(社)埼玉県臨床検査技師会 生涯教育研修プログラム
2015年2月
 
←1月へ         3月へ→
☆ 研修会参加時には会員証をお持ちください。
  会員証は各会員に送付されています。
  届いていない場合は日臨技へお問い合わせ下さい。
☆ 埼臨技HPの携帯サイトからも、生涯教育プログラムが閲覧できるようなりました。
  研修会へ向う途中で時間や会場を確認するときに、とっても便利です。
  ぜひ携帯電話のBooK Markに登録してご利用下さい。 QRコードはこちら
埼玉県臨床検査技師会ホームページはこちら 埼臨技携帯サイトはこちらから
http://www.sairingi.com/ http://www.sairingi.com/keitai/index.html
スマートフォンの方はこちらから
関東甲信地区臨床検査技師会ホームページはこちら http://www.sairingi.com/keitai/s/s-index.html
http://www.kankoushin.net/ 埼臨技Twitterは
@sairingi で検索して、フォローをお願いします
2月
開催日時 開催場所 講演名、講師及び司会 教科区分 担当研究班 会場費その他
2月6日(金) 大宮 医療関連感染対策の話題 専門教科   会場整理費
19:00〜20:30 ソニックシティ   20点 微生物検査 会員:300円
  604号室 Clostridium difficile感染症について」   研究班 非会員:5,000円
     講師:原 哲郎 (アリーアメディカル株式会社サイエンティフィック・サポート)      
    「感染対策における地域連携の現状」     PC使用
     講師:辻 智恵子 (埼玉県済生会栗橋病院)      
     司会:酒井 利育 (自治医科大学附属さいたま医療センター)      
2月6日(金) 大宮 今、必要とされる検体取扱いの考え方 専門教科 病理検査 会場整理費
19:00〜21:00 ソニックシティ   〜 分子標的治療を目的とする検査について 〜 20点 研究班 会員:300円
  602号室     非会員:5,000円
    講演1:パラフィン包埋サンプルの調製と保存の際の重要事項   細胞検査  
     講師:北野 敦史(株式会社キアゲン)   研究班 PC使用
    講演2:FISH法の結果を理解するために必要な染色体の基礎知識    
     講師:後藤 義也(埼玉医科大学国際医療センター)    
    講演3:病理におけるFISH法の検体取扱い注意点    
     講師:江藤 謙(株式会社 ピーシーエルジャパン)                    
    司会:渡邉 俊宏    
      (上尾中央医科グループ上尾中央臨床検査研究所)      
2月7日(土) ラフレさいたま 5階 桃の間 平成26年度 関甲信支部・首都圏支部 人材育成研修会 基礎教科 公益社団法人 受講料
13:30〜17:00              〜スキルアップ・レベルアップ〜 20点 埼玉県臨床検査 会員:2,000円
  「技師の人格形成へのアプローチ」   技師会 非会員:5,000円
   講師:川口 克彦 先生 (東武医学技術専門学校 学校長)      
  「自己のスキルアップについて」     PC使用
   講師:南 陸彦 先生(日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター  顧問)      
  「シンポジウム:地区での人材育成の取り組み」      
   講師:関甲信支部・首都圏支部 1都8県会長      
  申込先   防衛医科大学校病院 検査部 濱本隆明      
                           (E-mail : hamamoto@ndmc.ac.jp)      
  *別送の案内をご参照ください      
2月14日(土) 足利市民 第7回一般検査TOCHIGIセミナー 専門教科 一般検査 会場整理費
14:00〜18:00 プラザ   20点 研究班 会員300円
  101、102号室 講演:新しい血糖降下薬の登場による尿検査室の責務   非会員500円
      講師:北浦 芳之(シスメックス株式会社 北関東支店プロダクト営業課)    
    講演:尿沈渣を小児科診療に生かす(仮)   主催:栃木県臨床検査技師会 
      講師:吉田 真(佐野厚生総合病院小児科)    共催:群馬県臨床検査技師会
    講演:医師の目線を意識した尿沈渣成分の鑑別   共催:埼玉県臨床検査技師会
    〜大学病院で20年以上に渡る尿沈渣検査の経験から得られたコツを伝授〜   共催:茨城県臨床検査技師会
      講師:野崎 司(東海大学医学部付属病院)   共催:シスメックス株式会社
    講演:スライドカンファレンス    
      講師:野崎 司(東海大学医学部付属病院)    
    司会:菊地 雅寛(佐野厚生総合病院)      
2月20日(金) 浦和コミュニティ 病気がみえるシリーズ総復習!! 専門教科 一般検査 会場整理費
19:00〜21:00 センター   20点 研究班 会員:300円
  13集会室 「日常業務に役立つ症例検討会」   非会員:5,000円
    講師:柳原 伸江(深谷赤十字病院)    
    講師:庄司 朋子(埼玉医科大学病院)    PC使用
    講師:小関 紀之(獨協医科大学越谷病院)    
         
    司会:室谷 明子(埼玉医科大学国際医療センター)      
2月21日(土) 川口市立医療センター講堂 『心電図の臨床活用術 』 専門教科 20点 生理検査 会場整理費
14:30〜17:40   研究班 会員:300円
    〜認定心電検査技師更新指定研修会〜 非会員:5,000円
  14:30〜16:00  
  講演 1:心電図検査の医路波  
   講師:富原 健 (帝京大学医学部附属病院)  
  16:10〜17:40  
  講演 2:心電図の臨床応用  
   講師: 中原 志朗  (獨協医科大学越谷病院 循環器内科)  
     
  司会:早川 勇樹 (自治医科大学附属さいたま医療センター)  
       関口 知詠子 (埼玉県済生会栗橋病院)    
2月24日(火) 大宮 平成26年度 第2回 検査室運営研修会 基礎教科 検査室管理 会場整理費
19:00〜20:30 ソニックシティ   20点 運営委員会 会員:300円
  602号室 講演 : 知らないとマズイでしょ!!2025年問題!!   非会員:5,000円
          国が目論むゴールは、2025年!!    
          医療と介護はこのように変わる   PC使用
          その時、臨床検査は!!    
    講師:瀬戸山 友一(株式会社 LSI メディエンス )    
    司会:横川 昭(川口工業総合病院)      
2月25日(水) 深谷赤十字病院会議室 北部地区研修会 専門教科 埼玉県臨床検査 会場整理費
19:00〜21:00   20点 技師会 会員:300円
  人気が高かった研修会をもう一度!!〜   学術部 非会員:5,000円
  1.血液検査研究班    
     「血液検査の基礎・注意点のまとめ(仮)」   PC使用
     講師:原 誠則(社会医療法人壮幸会行田総合病院)    
   2.臨床化学検査研究班    
     「当院におけるNSTと症例検討」    
     講師:稲山 拓司(深谷赤十字病院)    
  3.病理 検査研究班    
     未定    
     講師:未定    
  司会:山口 純也(済生会川口総合病院)      
2月28日(土) 獨協医科大学 東部地区研修会 専門教科 埼玉県臨床検査 会場整理費
14:00〜17:00 越谷病院   20点 技師会 会員:300円
  高架下会議室 〜人気が高かった研修会をもう一度!!〜   学術部 非会員:5,000円
  No1(南北) 1.輸血検査研究班    
        「異常反応への対応(初級&中級編)」   PC使用
        講師:長谷川 卓也(上尾中央総合病院)    
    2.微生物検査研究班    
        「初歩から学ぶグラム染色と抗酸染色」    
        講師:酒井 利育 (自治医科大学附属さいたま医療センター)    
    3.生理検査研究班    
        「正しい心電図記録のための基礎知識」    
        講師:野本 隆之(吉川中央総合病院)    
    4.一般検査研究班    
        「沈渣にでてくる上皮細胞の話」    
        講師:山浦 久(さいたま市立病院)    
    司会:鳥山 満(獨協医科大学越谷病院)      
           
行 事 案 内
検査説明・相談ができる臨床検査技師育成講習会 開催日:1日目  平成27年2月21日(土)9:00〜16:30        2日目  平成27年2月22日(日)9:00〜17:00
(日本臨床衛生検査技師会・埼玉県臨床検査技師会主催) 場 所:大宮ソニックシティ 602号室      募集人数:80名
  日臨技生涯教育:基礎教科30点
  参加費:会員10,000円、非会員15,000円
  申し込み締め切り:平成27年1月30日(金)
  申し込み方法は埼臨技のホームページをご覧下さい。(募集人数になり次第、先着順で締め切らせていただきますのでご了承下さい)
公益社団法人 日    程:平成27年3月20日(金) 18:30〜21:00
埼玉県臨床検査技師会 会    場:大宮ソニックシティ906号室    さいたま市大宮区桜木町1-7-5
平成26年度 臨時総会 (日臨技生涯教育制度 基礎教科20点)
←1月へ         3月へ→